ツール

THVシステム・THV3とTHV4の違い

THV3とTHV4では何が違うのかTHVシステムといえばFXの取引でメタトレーダーを利用している人にとってはかなり有名なシステムで、最新はバージョン4です。ただ、いろんなサイトや書籍を見てみると、「バージョン3とバージョン4に大きな違いはな...
EA化

THVシステム V3をEA化してみた

THVシステム(THV3)とはTHVシステムというと「マナブ式FX」とかでもかなり有名なのでご存じの方も多いと思います。現在はTHVV3とTHVV4があるそうです。THVシステムはこちらから無料でダウンロードできます。使い方とかはとかを見る...
EA化

【Ashika V1】を参考にした自作EA【カメレオン V1】

以前「Ashika V1.01 Limmitedの検証」に書いた【Ashika V1】ですが、フォワードテストの経過がかなりいいので、売買ポイントなどを参考に、自作EA【カメレオン V1】(ネーミングに深い意味はありません)を作ってテストし...
vps

VPS 国内サーバーと米国設置サーバーの違いを試してみた

米国設置VPSのメリットお名前.comのデスクトップクラウドでは米国設置サーバーを選択することができます。そもそもVPSを海外に置くことのメリットは 海外市場で取引を行う場合の通信速度の速さです。国内市場で取引を行う場合海外のVPSを使って...
vps

VPSの運用でチェックするべきポイント(2/3)

ポイント2 VPSへの接続をIPアドレスで制限するVPSにリモートデスクトップで接続するためには通常、コンピューター名、ユーザー名、パスワードの3つの情報が必要になります。これらの情報が万が一漏れた場合・・・とんでもなく恐ろしいことが起こり...
vps

VPSの運用で必ずチェックするべきポイント(1/3)

ポイント1  自動でWindows Update(ウインドウズアップデート)をさせないWindowsは頻繁にバグ修正やセキュリティアップデートを繰り返しています。これらを行うのがWindowsに標準搭載されている「Windows Updat...
vps

FX用のVPSでメタトレーダーをいくつ稼働させられるかを試してみた

FXでメタトレーダーを使った自動売買を行う場合、ほとんどの方がVPSを利用し、リモートデスクトップでMetatraderを操作されているんじゃないかと思います。FXのシステムトレードに特化したwindowsサーバーを使った格安VPSでは「使...