EA化

「SYNERGY TRADE METHOD」を試してみた

peko33さんからおもしろそうなアイデアを頂きましたので試してみました。SYNERGY TRADE METHODについてしろふくろうさんという方のブログで「SYNERGY TRADE METHOD」というトレンドフォロー型のトレーディング...
ツール

窓埋めEAプラスアルファのインプレッション

このところずっと気になっていた「窓埋めEAプラスアルファ」なんですが、最近の窓開けの頻度や公式サイトのフォワードデータを見て、どうしても試したくなってしまってとうとう購入してしまいました(^_^;)早速明日からフォワードテストをしてみたいと...
ツール

裁量トレード練習君の使い方

近頃裁量トレードに興味が湧いてきまして、実はちょっと勉強してるところです。で、自動売買でもバックテストやフォワードテストをするように、本当に勝とうと思うんだったら裁量トレードも「練習」が大切ですよね。どこでエントリーしてどこで決済するのか。...
EA化

窓埋めEAを作って検証してみた

今週初めの窓開けで裁量エントリーして、見事(?)成功を収めたので、果たしてEAを作って自動化したらどうなるかってことを検証してみました。とりあえず、以下のような条件の超簡単なロジックで試してみました。買い条件 土曜日6時の終値と月曜日6時の...
その他

今週も窓が開いた

自動売買の話ではないんですが、今週も窓開けしたみたいだし、trixも「行け!」と言ってるような気がするので行ってみます!半年ぶりくらいの裁量です。イッてくれ!埋めてくれ!
その他

メルマガ発行しました

最近ブログに書きたいんだけど書いたらちょっとまずいのかなって思うようなEAネタが結構ありまして、どうしようかなって思ってたんですが結局メルマガを発行することにしました。EAのテクニカル的な話しもこっちでしようかなって思ってますので興味のある...
EA化

ボリンジャーバンドの±2σとセンターラインを使ったEA

最近、気になったロジックがあったのでその動作についてEAを作って確認してみました。そのロジックで使用するインジケーターは、ボリンジャーバンド、ひとつだけです。★買いエントリーの条件1.レート値がボリンジャーバンドの-2σに達する2.移動平均...