その他

かなり損した気分

以前、でご紹介した「窓埋めEAプラスアルファ」のことです。今朝、久々に2つのエントリーがありました。2つともすぐに利益確定しまして、ボクの場合は2,790円^^;の利益だったんですが、公式サイトのフォワードデータはどのように発表されているか...
EA化

スパンモデルとスーパーボリンジャーバンドをEA化して検証してみた

スパンモデルとスーパーボリンジャーバンドについて、sakuraさんとポパイさんからコメントを頂いたのでちょっと調べてみました。スパンモデル、スーパーボリンジャーバンドとは?こちらを見ると、これらについておおよその情報が書いてます。これによる...
EA化

「Traders Dynamic Index」を試してみた

Traders Dynamic Indexについて「Traders Dynamic Index」を利用したロジックはこちらで紹介されています。EAによる自動売買の条件▶利用するインジケーター Traders Dynamic Index▶時間...
EA化

「SYNERGY TRADE METHOD」を試してみた

peko33さんからおもしろそうなアイデアを頂きましたので試してみました。SYNERGY TRADE METHODについてしろふくろうさんという方のブログで「SYNERGY TRADE METHOD」というトレンドフォロー型のトレーディング...
ツール

窓埋めEAプラスアルファのインプレッション

このところずっと気になっていた「窓埋めEAプラスアルファ」なんですが、最近の窓開けの頻度や公式サイトのフォワードデータを見て、どうしても試したくなってしまってとうとう購入してしまいました(^_^;)早速明日からフォワードテストをしてみたいと...
ツール

裁量トレード練習君の使い方

近頃裁量トレードに興味が湧いてきまして、実はちょっと勉強してるところです。で、自動売買でもバックテストやフォワードテストをするように、本当に勝とうと思うんだったら裁量トレードも「練習」が大切ですよね。どこでエントリーしてどこで決済するのか。...
EA化

窓埋めEAを作って検証してみた

今週初めの窓開けで裁量エントリーして、見事(?)成功を収めたので、果たしてEAを作って自動化したらどうなるかってことを検証してみました。とりあえず、以下のような条件の超簡単なロジックで試してみました。買い条件 土曜日6時の終値と月曜日6時の...