オリジンFXの概要
商材概要
・教材名:奥谷式・最強スキャルトレードシステム ORIGIN FX(オリジンFX)
・講師名:奥谷 隆一(おくたに りゅういち)
・トレード手法:4本の移動平均線を利用したトレンドフォロー手法
・時間足:5分足
・推奨通貨ペア:制限なし
オリジンFXの講師は奥谷隆一氏
以下は販売ページに掲載されている奥村さんの経歴です。
1970年生まれ、京都市出身。神戸大学経済学部卒。
30年近い投資歴を持つ兼業トレーダー。現役トップコンサルタントとして
数々の企業を成功へと導きながら、FXでも利益を上げ続ける
世界トップクラスのトレーダー。手法の理論化、ロジック化、ツール化という点において
彼を超える天才は日本にほぼ存在せず、100年前のトレードの古典から最先端のAIテクノロジーまで、
幅広い見識とシステム開発技術によって、ツール、EAを数々発明。その豊富な知見と爽やかな語り口から、
テレビなどのメディア出演も多数ある。引用:オリジンFX販売ページ
オリジンFXは4本の移動平均線(MA)を用いた順張り手法
オリジンFXは移動平均線の交差や傾き、位置関係等を使い、主にトレンド相場で威力を発揮する王道的な順張り手法です。
オリジンFXを検証してみた
オリジンFXのチャート
オリジンFXは基本的には付属のツールを使ってトレードします。
以下はツールを適用したチャートです。
4本のラインと複数のサインが表示されます。
サインには①の矢印型と②の三角型の2種類があります。
表示された矢印全てでエントリーするわけではなく、複数の条件を考慮し、取捨選択する必要があります。
条件は比較的明確です。
エントリーポイントを検証してみた
この教材で解説されているエントリーポイントは全部で3種類あり、そのうちの2つは付属のサインツールで表示される「基本トレード」のエントリーポイントです。
もう一つは「応用トレード」のエントリーポイントですが、こちらはサインツールを利用することができないので自分で判断する必要があります。
「基本トレード」のエントリーポイントについて、全てのサインでエントリーするわけではありません。
具体的には上のチャートのサイン①では、サインが表示され、さらに3つの条件に合致した場合に初めてエントリーが可能になります。
サイン②ではサインが表示され、さらに1つの条件に合致した場合に初めてエントリーが可能となります。
ということで、実際にはどのようなポイントがエントリーポイントになるのか視覚的に判断するために、実際のエントリーポイントを表示するツールを作って検証してみました。
〇や□で囲まれたサインが条件に合致したエントリーポイントになります。
サインはたくさん表示されるものの、条件に合致するポイントは結構少なめの印象です。
損切、利確ポイントについて検証してみた(11/21)
損切ポイントは直近の高値・安値を参考に決めることになりますが、直近の高値・安値をどこに見るかについては明確な記載がないので、人それぞれということになると思います。
ただ、ある程度のルールがないと、行き当たりばったりのトレードになってしまうので、とりあえずZigzag(12,5,3)を参照して直近の高値・安値を決めることにしました。
また、損切幅が一定の値を超えるような高値・安値は採用せず、MAを利用するという明確なルールがあるので、それに準拠したツールを作って検証してみました。
このような相場ではほとんどが利確できるようです。
応用トレードのエントリーポイントについて検証してみた(11/28)
教材の応用トレード講義の「応用ロジック」では、3つ目のエントリーポイントとして、教材付属のサインツール②より早くエントリーできるポイントが解説されています。
このポイントは付属ツールではサインが表示されないので、ツールを作って実際どのようなエントリーポイントになるのかを検証してみました。
②が若干深く戻したポイントでエントリーするのに対して、応用ロジックでは比較的浅く戻したポイントでエントリーすることになります。
エントリー条件に合致したとしたとしてもはっきりとした押し目、戻り目とは言えない場合もありそうなので、実際は相場を見て判断する必要があると思われます。
応用トレードの分割決済専用EAを作ってみた(12/1)
教材の応用トレード講義の「分割決済」では、基本トレードの決済にプラスして、さらに利益を伸ばすための決済手法について解説されています。
基本ロジックのエントリーポイントで2ポジションのエントリーを行い、1つは基本ロジックの決済ポイント、もうひとつは利益を伸ばし(伸ばせないこともあります)決済するというものです。
上のような相場では①の決済の利益は11pips程度にとどまりますが、②の分割決済ポイントでは110pips程度の利益を得られることになります。
ただし、①の決済についてはエントリーと同時にOCO注文を入れれば以降は放置してもOKですが、②についてはエントリー後もチャートに張り付いて監視を続ける必要があります。
(上のチャートでは決済から3時間以上チャートを監視し続ける必要があります)
ということで、チャートに張り付かなくても決済ができるような分割決済専用EAを作ってみました。
分割決済を行う場合、かなり便利になるはずです。
動画による解説
・エントリーポイントについて検証してみました(11/20)
・基本ロジックにできるだけ忠実にトレードすればどのような結果になるのか、EAを作って検証してみました(11/21)
・応用ロジック用ツールの使い方など(11/28)
・応用トレード講義の分割決済専用EA(12/1)
思ったことなど
- リスクリワード1:1の手法であるが勝率は特別良さそうなわけではない。
- エントリーの条件は明確なので、全てのエントリー条件を考慮したサインツールを提供してほしかった。
- 損切は高値安値のとり方によって人それぞれ
- トータルで勝てそうかどうかは今後の検証による
- トレンド相場ではこのロジックの優位性がものすごく発揮される
特典について
当サイトの購入リンクからオリジンFXをご購入いただければ以下の特典をプレゼントさせていただきますので是非ご検討くださいね。
オリジンFX専用オリジナル特典 第1弾 エントリー、利確、損切ポイント表示ツール ORG_IND
ORG_INDにできること
教材に付属のツールで表示されるエントリーサインはさまざまな条件を考慮して取捨選択する必要があります。
このツールを使えば、条件に合致したサインを抽出し、アラートを表示したりメールを送ったりすることができます。
また、利確ポイントや損切ポイントの目安を表示することができます。
ORG_INDの使い方
インストールは、解凍してできたフォルダ[MQL4]をそのままMT4のプログラムフォルダの[MQL4]にコピーし、MT4を再起動してください。
ナビゲーターパレットから「ORG_IND2」を商材付属のツールが表示されているチャートにドラッグ&ドロップしてください。
パラメーターの設定について
- Alert_Sign_1:抽出されたサイン1(矢印マーク)の出現でアラートを表示する。
- Mail_Sign_1:抽出されたサイン1(矢印マーク)の出現でメールを送信する。
- Alert_Sign_2:抽出されたサイン2(三角マーク)の出現でアラートを表示する。
- Mail_Sign_2:抽出されたサイン2(三角マーク)の出現でメールを送信する。
オリジンFX専用オリジナル特典 第2弾 応用ロジックエントリーポイント表示ツール ORG_OYO_IND
ORG_OYO_INDにできること
教材では応用ロジックとして3つ目のエントリポイントについての解説があります。
このポイントについては教材付属のツールでは表示されません。
このツールを使えば、応用ロジックのエントリー条件に合致したサインを抽出し、アラートを表示したりメールを送ったりすることができます。
ORG_OYO_INDの使い方
インストールは、解凍してできたフォルダ[MQL4]をそのままMT4のプログラムフォルダの[MQL4]にコピーし、MT4を再起動してください。
ナビゲーターパレットから「ORG_IND2」を商材付属のツールが表示されているチャートにドラッグ&ドロップしてください。
パラメーターの設定について
- Alert_ORG_OYO:応用ロジックのエントリーポイントでアラートを表示する。
- Mail_ORG_OYO:応用ロジックのエントリーポイントでメールを送信する。
オリジンFX専用オリジナル特典 第3弾 応用トレード 分割決済専用EA ORG_OYO_CLOSE_EA
ORG_OYO_CLOSE_EAにできること
教材の応用トレード講義中に分割決済の解説があります。
この決済を行うためには基本的にはチャートに張り付く必要がありますが、このツールを使えばチャートに張り付くことなく、条件に合致したポイントで自動決済を行うことができます。。
ORG_OYO_CLOSE_EAの使い方
インストールは、解凍してできたフォルダ[MQL4]をそのままMT4のプログラムフォルダの[MQL4]にコピーし、MT4を再起動してください。
ナビゲーターパレットから「ORG_OYO_CLOSE_EA」を商材付属のツールが表示されているチャートにドラッグ&ドロップしてください。
パラメーターの設定について
パラメーターはありません。
当サイトオリジナル汎用特典
▶BBRanger(MetaTrader4専用 インディケーター)
▶Dow_Dow_ind(MetaTrader4専用 インディケーター)
使い方は

をご参照ください。
奥谷式・最強スキャルトレードシステム ORIGIN FXを
特典付きで購入する
※ご注意
ご購入の際は下のような表示がされていることを必ずご確認くださいね!
コメント
いつもとても興味深い記事をありがとうございます!
いろんなツールを言語化してEAにできてしまうところがすごいです。
私はMQL勉強中なので早くそんなことができるようになりたいな〜といつも思っています!
JUNKOさん、おはようございます。
MQLの勉強をされているんですね。
ボクも趣味と実益を兼ねて日々勉強中です。
ネット上で見つけたロジックやふと思いついたロジックをEAで試してみて良さげな結果になったときは結構うれしいですよ!
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
久しぶりにこういうEAを見ました。
これは、仰る通りトータルで勝つ事を想定していると思います。
リスクリワード1:1で勝率50%を想定していると思います。
ですが、だからこそトータルで勝つためにはエントリー数と
複数通貨での相関関係のない通貨でレンジの時の負けを補うトレードというか
もはや資金管理に近いですけど・・。
ならば、やはりEAでないと一人でずっと監視して管理するのはほぼほぼ不可能な気がします。
本家さんはEAの販売をされていないのであれば
というわけで、mitiさんのEAの検証がとても興味あります笑
toraさん、おはようございます。
結構エントリー数が多く、1か月くらい回してみればかなりデータが取れるはずなので、それを分析すれば傾向がわかって改良のポイントなども見えてくると思われます。
結構良さげなロジックに思えるのでボクもちょっと期待しているところです。
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
是非とも、EAの検証結果を動画などにしていただけると助かります。
それを元に検討したいです。こちらこそよろしくお願いします^^
toraさん、おはようございます。
今のところトレンド相場にはめっぽう強そうな感じがしています。
レンジをどうやって回避するかがポイントかもですね。
お世話になります。
オリジンFXのEAによる検証結果が素晴らしく興味津々です。
21日からEA検証中とのことですが、昨日で1週間過ぎたところで結果は如何でしょうか。
結果が良ければオリジンFXを購入して、特典のORG_INDのバッファー値を使ってEAを作りたいと思いますが、検証中のEAと同じ結果を再現することが出来るでしょうか。
最近MT4プログラムを勉強しておりますのでEA作成の第一弾にしたいと思いますがEAを作る上で注意すべき点についてアドバイスを頂ければ幸いです。
iwanaさん、こんにちは。
以下、ご質問についてです。
> 昨日で1週間過ぎたところで結果は如何でしょうか。
幸先はよかったのですが、正直話をしますと今のところそれほど良いという訳ではないようです。
トレンド相場とレンジ相場で結構な偏りがあるように感じますので、時間帯の制限とか、レンジ相場を回避するようなフィルターをかけるとか、何らかの対策を講じた方がよさそうな感じがしています。
> ~検証中のEAと同じ結果を再現することが出来るでしょうか。
おっしゃるようにORG_INDのバッファー値を使ってEAを作れば検証中のEAと同じ結果を再現することはできると思いますが、結果が今のところそれほど良いわけではないので、もう少しパフォーマンスを上げるとすれば、ORG_INDそのものの設定、特にTP,SLの幅などを再検討する必要があるかもしれません(教材に忠実なロジックではなくなってしまうかもしれませんが・・・)
> ~EAを作る上で注意すべき点についてアドバイスを頂ければ幸いです。
まずはたくさんEAを作ってみることだと思います。
自分で思いついたロジックでもネット上に書かれいるものでもよいですし、書籍とか教材とかのロジックでもなんでも。
突然すごいのが出来たりすることもありますし、逆に勝てそうに見えても全然勝てないことがわかったりするのでおもしろいですよ(^^
Michi さん、こんばんは。
ご丁寧に分かりやすいお返事を頂きまして誠に有り難うございました。
EAの結果を期待しておりましたが、レンジ相場は稼働しないでトレンド相場だけを稼働しないと勝率が上がらないという順張りEAの宿命ですね。
自分では作れそうもない、S/LとT/Pを含んでいるORG_INGが大変魅力的ですので、私の好きなRCI3本によるトレンドフィルターが応用できるかどうか、少し考えてみたいと思います。
また、EA作成につきまして貴重なアドバイスを頂きまして有り難うございました。
Michiさんのブログを参考にさせて頂きながら取り組んで行こうと思いますので今後とも宜しくお願いします!
iwanaさん、おはようございます。
いえ、どういたしましてです。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
夜分にスミマセン。
久しぶりに、you Tubeを観ましたら…
興味深い記事ですから…拝聴させて頂きました。
全くの、素人でpcも、初歩な事しかわかりません。
fxもやっていません。、
AEでお任せですから…
ご伝授御願いできませんか❓。
オジンですが、僅かの年金ですでは、生活出来なくて…国から援助してもらってます。
大瀧と申します。
イロハからお願い出来ませんでしょうか⁉️。
宜しくお願い致します。
大瀧さん、おはようございます。
動画をご視聴いただいたとのこと、ありがとうございますm(__)m
FXを始めたいとお考えということであれば、人生の大先輩に対して大変恐縮ですが、大切な生活費をFXに充てるのはやめたほうがよろしいかと存じます。
生活がかかると損切りができなかったり利確が早くなったりしてしまい、資金を失ってしまう確率のほうがかなり高いと思われますので・・・
お役に立てなくてすみませんm(__)m
夜分にスミマセン。
久しぶりに、you Tubeを観ましたら…
興味深い記事ですから…拝聴させて頂きました。
全くの、素人でpcも、初歩な事しかわかりません。
ご伝授御願いできませんか
大瀧と申します。
イロハからお願い出来ませんでしょうか⁉️。
宜しくお願い致します。